2018.04.05(Thu)
木の精

先日の宇部市ときわミュージアム、世界を旅する植物館でやりました
ワークショップの記念写真を頂きましたのでアップ。
初めに植物館を廻ってお気に入りの木や植物を見つけて、
その精のかぶりものをつくって、もう一度戻って記念撮影!という企画。
(写真後ろの木はオリーブの大木です)
親子の共同作業!で作って頂いたのですが、皆様ハイレベルで
あたくしも大変楽しうございました。
ご参加下さいました皆様、関係者各位に御礼申し上げます。
結構遠くからお越し下さった方もいらして感激。
楽しかったね、ありがとー\(^o^)/
昨年リニューアルしたこの植物館はとっても良い感じです。
案外宇部市および周辺の町の方が行っておられない様ですが、オススメです。
今回のワークショップで はじめに廻った時、時期的にもグッドシーズンで
ずーっと居ても良い位癒し度が高く、観てるだけで楽しいので
もうワークショップとかしなくてもいいじゃん!(ダメだけど)
なんて思ってしまいました(>_<)
下図は講師作品、ヒスイカズラの精「ヒスイカズラカズオ」です。


| 展示・イベント | 18:56 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲